- 12/25 午前便 池田船長
- ゲスト二人9時半に出船、今日のゲストはヘチ竿でアイナメ狙い、ポイントに
- 着いて一投目から26センチゲット! その後もぽつぽつアタリこのポイントで
- 15尾ゲットして大きく移動。
- 次のポイントで35センチのアイナメをゲット! ラストのポイントで36センチ
- から28センチ9尾ゲットして納竿した。
- アイナメ26センチから36センチ25尾
-
|
- 12/16 午前便 池田船長
- ゲスト二人9時半出船、横浜エリアから始め、開始して1時間まるで生物反応が
- 無かったが二ヒロで一瞬ラインが止まりそして穂先を押さえた鋭く合わせ
- 40センチゲット!
- その後移動したが、工事などで良いポイントに入れづ根岸エリアへ移動したが、
- 潮が流れず活性が低かったが、流れのあるポイントで穂先を押さえるアタリを
- 取り47センチゲット、この他にも小さなアタリは有ったがヒットしなかった。
- 終了の時間が近付いたので横浜エリアに戻り数ヶ所探ったがアタリ1発のみで
- 納竿した。アタリ8発 ゲット2枚40センチと47センチ
|
- 12/14 午前便 池田船長
- ゲスト一人9時半に出船、最初にアイナメ狙いのポイントに入ったが反応が無いの
- で、エリアを変更して、アイナメを狙い5分33センチのアイナメゲット!その後
- ぽつぽつとアタリ4尾追加して、次にルアーでシーバス狙い一投目70センチを上げ
- このポイントで75センチを追加。
- 黒鯛を狙いに移動して一投目に二ヒロで小さなアタリが有ったがヒットしなかった、
- ポイントを少しずらして二ヒロで止まりのアタリを取りヒット、パイプにまかれ
- ラインブレイク!ポイントを休ませるため移動してシーバス狙う。
- 移動を繰り返し79センチゲットして、休ませたクロダイポイントに戻り三投目に
- 二ヒロで止まりのアタリを取り47センチの黒鯛ゲットして納竿した。
- 黒鯛47センチ1枚 アイナメ5尾 シーバス70 75 79センチをふくめて10尾
-
-
|
- 12/11 午前便 池田船長
- ゲスト二人6時30分出船、最初に高水温エリアから始め開始10分三ピロでラインが
- 止まり鋭く合わせ46センチゲット! 次に干潮時のみ釣りの出きるポイントを
- 数ヶ所移動したがアタリ無し、最近実績の有るポイントに移動して一投目二ヒロで
- 止まりのアタリを取り53センチをゲット!その後ぽつぽつとアタリが有り43センチ
- を追加して納竿した。アタリ7発 バラシ1 ゲット43センチから53センチを3枚
- まだまだ浅ダナでアタリ、大型の魚が多くポイントにより数枚の黒鯛が浮いて
- 見釣りできる場所も有ります、冬の黒鯛チャレンジしてみて下さい!
-
|
- 12/7 午前便 池田船長
- ゲスト一人9時半に出船、今日のゲストは、アイナメ&シーバス狙いで、本牧、根岸
- エリアへ最初のポイントはアイナメ狙いヘチ竿にタイコリールで開始10分40センチ
- のアイナメゲット!この後15センチから20センチのメバル入れ食い!アタリが遠く
- なったので移動、次のポイントはスピニングタックルでシーバス狙い、このポイント
- は、かなり潮が効いていた一投目から45センチゲット、15分間入れ食い10尾ゲット
- 次にヘチ竿にチェンジしてアイナメ2尾追加して移動、次のポイント一投目75センチ
- シーバスゲット!この後もヘチ竿とスピニングタックルををポイントで使い分けて、
- アイナメ23センチから40センチ10尾、 メバル沢山、カサゴ20センチ2尾、
- シーバス45センチから75センチ20尾と大漁でした。(オールリリースです)
-
|
- 12/3 ゆっくり便 池田船長
- ゲスト二人10時に出船して根岸エリアへ、実績のあるポイントから始めたが、
- 1時間アタリ無し、ポイントによっては、数枚の黒鯛が泳いではいたが
- 口を使わない!潮がバースの奥に流れるポイントで二ヒロラインが一瞬止まり、
- いきなり引き込みヒットしたがバラシ!その直後二ヒロで小さなアタリが出て
- 聞き合わせ、うまく乗せたが、65センチのシーバスでした。その後温排水回りの
- ポイントで25センチのチンチンが上がっり、次に小場所のポイントで二ヒロ止まり
- のアタリを取りヒットしたが残念ながらラインブレイク!
- その後横浜エリアに移動したが55センチのシーバスが1尾のみで納竿した。
- アタリ6 バラシ2 シーバス2尾
|
- 11/28 午前便 池田船長
- 黒鯛、根魚狙いの試し釣り6時半出船、横浜、鶴見エリアまずは、近場のポイント
- に入り黒鯛を狙ってみた四ピロ半までエサを落としてみたが、アタリが無いので
- 次のポイントへ移動、このポイントでも四ピロ半まで落としてみた、移動後10分
- 三ピロで小さくコツっとアタリが出た、即合わせヒットしたがラインがケイソンの
- 角に擦れラインブレイク!仕掛けを作りなおし、一投目三ピロで小さなアタリが
- 出て即合わて40センチゲット! この後アタリが無くなり、根魚を狙いに移動
- 途中にベイトの反応が有ったので、ルアーロッドにバイブレイションをセットして
- 一投目から50センチのシーバスゲット!ここで1時間くらい、入れ食い状態で
- 43センチから65センチのシーバス15尾ゲット!ベイトの反応が無くなり、
- 根が点在するポイントに移動してメバル18センチから23センチ3尾ゲットして
- 納竿した。
|
- 11/26 午前便 池田船長
- 今シーズン初めてのアイナメ試し釣り、6時に出船(池田一人)まず本牧、
- 根岸エリアへ昨年は12月から3月までアイナメ、カサゴ、メバルの根魚狙いで
- 釣りに出ていたので、この時期に実績の有るポイントに入った。
- 開始三投目アタリが有り少し送って合わせヒット婚姻色の黄色アイナメ40センチ
- ゲット!このポイントで約1時間で27センチから40センチのアイナメ6尾ゲット、
- まだこのポイントで魚は出そうだったが、ポイント探索試し釣りなので移動、
- その後いろいろなポイントで釣ってみたが、3尾追加し魚の寄り場に当たらず最初の
- ポイント近くに戻った、一投目からアタリ30センチを上げたが、ベラ、フグの
- エサ取りに悩ませられたが30センチから40センチを6尾追加して納竿した。
- アイナメ25センチから40センチ15尾、カサゴ22センチ2尾の釣果!
- これから3月いっぱいまで、黒鯛&アイナメ根魚狙いのW仕立てで楽しめます。
- 冬場の美味しい根魚狙い是非チャレンジして下さい!
-
|
- 11/21 ゆっくり便 池田船長
- ゲストの希望でルアーでシーバス狙い。
- なんかデカいの喰っちゃいました。
-
|
- 11/19 午前便 池田船長
- ゲスト二人6時に出船して、まず横浜エリアから開始したが風速10メートル以上の
- 強風で思うように、エサを振り込め無い、少し風の避けられるポイントに移動して、
- パイプの裏側四ヒロでラインが止まり合わせが弱く、一瞬針がかりしたがバラシ!
- その後、根岸エリアへ移動したが状況は変わらず、アタリが有っても食いが浅く
- 針がかりしない!終了まで風止まず。
- ノーフィッシュ、アタリ5 バラシ1
|
- 11/10 ゆっくり便 池田船長
- ゲスト一人10時半に出船して根岸エリアへ、最初のポイントでは、黒鯛が数枚見えて
- いたがアタリ無し,移動四ヶ所目のポイント二ヒロでラインを引き込んだアタリが出て
- 軽く合わせ43センチゲット! その後15分ピンポイントエサを投入、一ヒロで
- いきなり引き込みのアタリで針がかり40センチゲット、後半35センチの黒鯛と
- 40センチのアイナメを追加して納竿した。
- アタリ7発 バラシ2 ゲット35センチから43センチ3枚
- 今日は潮が澄んでいたが少し濁りが入れば、10から20発ぐらいアタリそうです。
- 黒鯛狙いでまだまだ楽しめますよ!
-
-
|
- 11/5 午後便 池田船長
- ゲスト三人11時に出船して、近場のポイントから始めたが潮が動かず活性が
- 低いので10分程で潮の効いているポイントを求め二ヶ所移動、このエリアは濁りも
- 有り適度な潮の動きで、二ヒロでライン止まり聞き合わせ43センチをゲット!
- その後アタリの連発で47センチ、40センチを上げて開始1時間でゲスト三人が
- 魚をゲットした! この後もアタリが頻繁にあり爆釣。
- アタリ41発 バラシ10 ゲット40センチから47センチ9枚
- 昨年は11月末まで黒鯛狙いで釣行して3枚から6枚平均の釣果が有りました!
- 今年も期待が持てそうです、予約は早めに!
-
-
-
|
- 10/22 午前便 池田船長
- ゲスト一人5時半に出船してマリーナから一番近いポイントから始め移動二ヶ所目で
- 二ヒロ止まりのアタリを取りヒットしたが掛りが浅くバラシ!開始して一時間潮の
- あたるパイプを狙い二ヒロ半で止まりのアタリを取り48センチゲット!その後
- 横浜エリアの実績の有るポイントを攻めたが、ラストのポイントでアタリが
- あったが空振り、ここで納竿した。
- アタリ3発 バラシ1 ゲット48センチ。
|
- 10/15 午前便 池田船長
- ゲスト一人6時に出船して、南本牧エリアへ、赤潮が発生していて、潮色が悪く
- 移動二ヶ所目、二ヒロでアタリが有ったが、空振り!その後横浜エリアを攻めたが、
- どこも赤潮が酷くアタリ無し、普段は黒鯛が見えるポイントでも一枚も姿無し!
- ラスト1時間サバ釣りに変更して、お土産ゲット。アタリ1発でノーフィッシュ。
|
- 10/10 午後便 池田船長
- ゲスト二人12時に出船、今日のゲストは黒鯛endサバ釣り。
- まずは、本牧沖の鳥山に舟を走らせ、すぐに鳥山を見つけルアーを投げ入れ一投目
- からサバがヒット、ここからは入れ食い一時間でお土産のサバがクーラー満タン。
- ここから黒鯛狙い実績のあるポイントから始めたがアタリ無し、潮が澄んで黒鯛は
- 沢山見えているが口を使わない、数ヶ所移動後に小場所に入り一ヒロ半止まりの
- アタリを取りヒットしたがリールに糸がからみ残念ながらバラシ!このバラシで
- 当たりエサをつかみ、移動の度にアタリが出始めた!二ヒロで小さなアタリを取り、
- 43センチゲット! どのポイントでも黒鯛は沢山見えるが、エサを追わないので、
- あえて見え無いポイントを選び一ヒロ半で50センチをゲット、最後に入った
- ポイントで4さらに40センチをゲットして納竿。
- アタリ12発 バラシ3 ゲット40センチから50センチを3枚、
- 少し濁りが入れば秋の荒食いで爆釣しそうな気配!
-
|
- 10/9 午前便 池田船長
- ゲスト三人、5時半出船予定だったが、風雨が強く1時間ほど風が少しおさまるのを
- 待ち6時半に出船。
- 今日は、横浜港近辺のポイントに限定! 開始30分、一ヒロ半で止まりのアタリを
- 合わせ、一瞬掛ったがバラシ!その後もぽつぽつアタリは有るが風が強く、アタリが
- 上手く取れず残念ながらノーフィッシュに終わった。
- アタリ8発 バラシ1 。
- あるポイントでは、30枚くらい黒鯛が群れていた場所も有り今後この魚のやる気が
- 上がればかなり期待が持てそうです。
|
- 10/4 午前便 池田船長
- ゲスト二人12時に出船してポイント三ヶ所目、一ヒロ半穂先を押さえるアタリを
- 取り40センチゲット!
- 次に入ったポイントで二ヒロ止まりのアタリを取り47センチゲット!
- その後42センチを一枚追加して、前半はアタリも頻繁に有ったが、中だるみ状態
- で魚が見えるポイントでもアタリが出ず、後半アタリは数発有ったが40センチ
- 一枚のみゲットで暗くてラインが見え無くなり納竿した。
- アタリ14発 バラシ2 ゲット40センチから47センチ4枚
-
|
- 10/2 午前便 池田船長
- ゲスト二人6時に出船、横浜エリアまずは、近いポイントから始め開始20分、
- 二ヒロ止まりのアタリを取り45センチゲット!
- 次に小場所だが大物が付いている、ポイント三ヶ所目! 小さく穂先を押さえる
- アタリを取り50センチゲット!
- その後鶴見エリアで二枚追加して、ラストに入ったポイント二ヒロで40センチ
- をゲットして納竿した。
- アタリ15発 バラシ1 ゲット40センチから50センチ5枚
-
-
|
- 10/1 午前便 池田船長
- スピニングタックルでクロダイ初挑戦!
- 出港前にエサの付け方から落し方などレクチャーを行いスタート。
- 数カ所廻り最近好調なポイントでなんとかヒット!
- しかし残念ながらバレてしまった。そして粘るとまたもやヒット!
- しかし......
- その後は、シーバス釣りに変更!
- こちらはなんとか皆さんゲットして頂きました。
-
|
- 9/28 池田船長
- 今日はリョービフィールドテスター飯田さんの月刊つり人の取材、5時に出船、
- 最初は横浜エリアから始めたが、アタリ1発、先日の台風で水温が2、3度下がり
- 潮色はクリアーで状況が悪いので、水温の高い根岸エリアへ移動、最初のポイント
- で、黒鯛が見えて一安心、しかしアタリは有るがヒットしない、2、3ヶ所移動して
- 黒鯛が沢山見えるポイントに入り、柱に付いていた黒鯛がエサを追って行き二ヒロ
- でラインが止まり、鋭く合わせヒット40センチゲット!
- 隣の柱で連続ヒット46センチゲット、その後アタリは有るがヒット無し、
- 上げ潮が効き始めたので大型を取りにラスト一時間を再度横浜エリアへ、
- 早朝より少し濁りが入り良い気配、一投目、二ヒロでラインを引き込み47センチ
- ゲットした、ここから更に大型狙いに的を絞り移動し二ヶ所目、一ヒロ半で
- 42センチゲット、そして次の場所で二ヒロ、止まりのアタリを取り53センチ
- 2.9キロ狙いの年無しゲット!ここで納竿した。
- アタリ12発 バラシ1 ゲット40センチから53センチ5枚
-
-
|
- 9/23 午前、午後便 池田船長
- ゲスト三人6時に出船、今日のゲストは午前、午後の続けてチャーターです。
- 午前はまず根岸エリアへの釣行、ゲスト一人が竿おろし(リョービCRSレボリュー
- ション)最初のポイントで一ヒロ半止まりのアタリを取り45センチゲット!
- 一投目で竿に魂が入った。
- 次のポイント二ヒロ穂先を押さえるアタリを取り40センチゲット、どのポイント
- でもアタリが有り8枚追加して、ダブルヒットも有りました。
- 一度マリーナなに戻り少し休憩をして、午後便は横浜エリアへの釣行、開始3分
- 引き込みのアタリを取り51センチをゲット!その直後に42センチゲットして隣の
- ポイントへ移動し一投目ダブルヒット40センチ46センチゲット!
- その後4枚追加して、ラストポイントで又もダブルヒット35センチ38センチを
- ゲットして納竿。
- 午前、午後便通して、アタリ64 バラシ多数 ゲット35センチから51センチ20枚
-
-
|
- 9/22 午後便 家田船長
- 開始早々にベイブリで宮路さんが1枚ゲット!
その後、根岸湾に行くも、よくない…。アタリは多数あるも、なかなかget
- ならず…。
餌を変えて即1get(五十嵐さん)
後半、横浜に帰ってきてバタバタっとアタリ、五十嵐さんが連続get!
ここで、いままで沈黙の黒木さんがhit!がネティング寸前で針が…。
最後に宮路さんが1枚追加して終了でした。。。
-
|
- 9/21 午前便 池田船長
- ゲスト三人5時半に出船、今日のゲストはスピニングタックルでルアーとエサ
- 釣り、開始30分二ヒロ止まりのアタリを取り45センチゲット!
- その直後に奥のパイプに上手く振り込み止まりのアタリを合わせ43センチゲット、
- その後潮が早くなり釣りにならないので移動して一投目に二ヒロでラインが止まり
- 合わせたが空振り!アタリはぽつぽつ有るがタイミングが悪いのかヒットしない。
- ラストポイントでヒットしたがバラシしここで納竿した。
- アタリ14 バラシ2 ゲット43センチと45センチ2枚。
-
|
- 9/19 午後便 池田船長
- ゲスト三人12時半に出船、今日のゲスト二人が竿おろし(リョービCRSレボリュー
- ション)!開始30分二ヒロで止まりのアタリを取り47センチゲットしてこの竿に
- 魂が入った、次のポイントでダブルヒット41センチと48センチゲット!
- 移動の度に一枚、二枚と追加した。あるポイントからエサを変えて頂き、変更して
- すぐに、二ヒロ止まりのアタリを取り、49センチをゲットして、もう一本の竿にも
- 魂が入った!その後三枚追加して納竿した。
- アタリ31発 バラシ多数 ゲット38センチから49センチ10枚
-
|
- 9/18 午前便 遠藤船長
- ゲスト三名 希望により対岸への遠征クロダイ
- 到着してかなりの数の魚が見えるがなかなか口を使わない。
- ヒットと思えばいきなりバースに擦れてラインブレイクなど手こずる。
- 少し場所を変えて小場所を流すとピンポイントだがどれにも魚がいてアタリが
- 出る感じ。しっかりと乗せて本日1枚目35cmをゲット。
- エリアを変えて小さいバースを流すとこちらも20枚以上の魚が目視出来る。
- アタリはあるがヒットしない。何ケ所か流したところで初挑戦の長竿のゲストが
- 「アタリがわかった!」とヒット!35cmクラスをゲット。
- 最後に入ったポイント。最初のエントリーでもうひとりのゲストがイイポイントに
- 送り込みヒット46cmをゲット!そして同じ面で40cmをゲット!
- ヒット10発以上。ゲット4枚 (カウンターなくて正確な数字がわかりません。)
-
|
- 9/19 午後便 家田船長
- 状況報告待ち
-
|
- 9/19 午前便 池田船長
- ゲスト一人6時に出船、今日のゲストはボート黒鯛初挑戦、満潮の潮止まりからの
- 釣りなので、潮通しの良いポイントから始めた。
- 開始3分二ヒロで穂先を押さえるアタリを取り40センチをゲット!
- このポイントで、すぐヒットしたが始めのタックルなのでリールを素早く巻けず
- バラシ、残念!
- その後潮が早くなり移動したが、どのポイントも魚の活性が低いのか、アタリが
- あまり無かった、、ラストのポイントで一ヒロ半、止まりのアタリを聞き合わせ
- 35センチゲットして納竿した。
- アタリ8、 バラシ1、 ゲット35センチ40センチ2枚
-
|
- 9/18 午後便 池田船長
- ゲスト三人13時に出船、昨日の爆釣エリアへ直行した。
- 潮色はグリーンで風が強い、昨日とは全く条件が違う感じだ、数ヶ所のポイントを
- 攻めてみたが、アタリ無し、開始30分ラインが止まったが根がかりと勘違いして
- 合わせずエサを潰された。その後ぽつぽつアタリが出始め、二ヒロで止まりのアタリ
- を取りヒットしたが、あと少しの所でラインブレイク!
- その後はアタリは有るが、バラシと空振りの連続でノーフィッシュでした。
- アタリ18発 バラシ4
|
- 9/17 午後便 池田船長
- ゲスト二人11時30分出船、最近夏から秋への移りかわりで、魚が少しづつ移動
- してアタリポイントがずれて来て、魚の居場所を見失っている気がしたが、
- いろいろ考えポイントまたエサその他を少し変更して釣行。
- 開始15分二ヒロ小さなアタリを取りヒット44センチゲット、その直後二ヒロ
- 止まりのアタリを取り42センチゲット!ほとんどダブルヒット状態!その後
- 移動するたびに、一枚、二枚と追加し開始2時間で12枚ゲット!
- アタリが少し遠くなったので、違うエリアに移動して、いきなり爆釣モード、
- エサを落とせばアタリが出てヒットするバラシも多数有ったが、10枚追加して
- 腕が痛くなり大満足で納竿した。
- アタリ64発 バラシ多数 ゲット38センチから49センチ22枚
- 落ちの荒食い!今がチャンスです!
-
-
|
- 9/11 午後便 池田船長
- ゲスト二人13時に出船、今回のゲストは、ボート黒鯛二回目、お父さんと
- 15才の息子さん、先日お父さんが3枚の黒鯛を上げた。今日は二人でゲットしたい!
- 開始10分息子さんに二ヒロでアタリがあったが空振り、このポイントで二回
- 当たったがヒットしないので移動、開始1時間後、天候が急変!強風と雨で大黒
- 大橋の下で雨宿りしながらの釣り、二ヒロでお父さんにヒット凄い突っ込み、
- しかし上がってきたのは67センチのシーバス! 一時間ぐらいで雨、風がおさまり、 夕まずめのラストチャンスを狙いに大きく移動、一投目お父さんにヒットあと少し
- の所でバラシ、このポイントで息子さんにも数発のアタリがあったが、日没で
- ラインが見え無くなり納竿した。
- アタリ10発 バラシ1 シーバスのみゲット。
|
- 9/11 午前便 池田船長
- ゲスト三人5時出船、一名がリョービCRSレボリューション2.8の竿おろし、
- 和船27フィートで富津までスーパー遠征、現地に着いてガッカリ残念ながら
- バースに船が入っていた、仕方なく離岸提を攻める事にした、開始40分二ヒロで
- 引き込みアタリでヒット47センチゲット!その後2発アタリがあったが空振り、
- 一時間程で横浜に引き換えし、横浜で開始15分止まりのアタリを聞き合わせ
- 40センチをゲットして竿に魂が入り一安心!最後に入ったポイントで一枚追加して
- 納竿した。
- アタリ8発 ゲット30センチから47センチ3枚。
-
|
- 9/10 午後便 池田船長
- ゲスト一人12時に出船、今日のゲストからのリクエストでいつもは、行かない
- エリアへ釣行することになった。
- 途中気になるストラクチャーを数ヶ所、寄ってエサを落としてみたがアタリは、
- 無かった。
- 目的地に着き始めてのポイントにエサを落す。開始5分二ヒロで穂先にアタリが
- 出てヒットしたが....残念!バラシ!いかにも魚付きが良さそうなポイントだが
- フグらしきアタリばかりなので1時間弱で撤収!いつものエリアに移動。
- この頃から南風が強まり釣りづらかったがまずは、二ヒロで止まりのアタリを
- 聞き合わせ40センチゲット!このポイントで41センチを追加、ラストに入った
- ポイントで42センチと46センチをゲットして納竿した。
- アタリ11発 バラシ3 ゲット40センチから46センチを4枚。
|
- 9/9 午前便 池田船長
- ゲスト四人8時に出船、ゲストのおひとりがリョービCRSレボリューション2.5の
- 竿おろしでなんとか魂を入れたい!
- 竿おろしのゲストにミヨシに立って頂き釣り始めた、開始30分沢山有るパイプの
- 中から魚が付いて居そうなパイプ一本を指定してエサを振り込んでもらと一ヒロ半、
- ラインが止まり上手く聞き合わせヒットして35センチをゲット!
- 見事竿に魂を入れた。
- その後、同じポイント一ヒロ半でヒットしたが、残念ながら歯にかかりバラシ!
- 4名のゲストの乗船で魚に対するプレッシャーなのか、アタリの数が極端に少ない。
- なんとかラストに入ったポイントでヒットしたが、あと少しの所でバラシ!
- 残念ながら、ここで終了の時間になり納竿。
- アタリ9 バラシ2 ゲット35センチ一枚。
- 写真を取る前にリリースしてしまい、写真はありません!
|
- 9/4 午後便 池田船長
- ゲスト二人1時に出船、今日のゲストは、船長池田の32年前にヘチ釣りを初めて
- 教えてくれた師匠(坂爪さん)と弟子の(塚野さん)の舎弟関係。
- 開始30分一ヒロ半で穂先を押さえるアタリを取りヒットしたが歯に乗ったのかバラシ
- (弟子)、その直後、師匠が二ヒロで止まりのアタリを聞き合わせヒット、年齢が
- 70才になりリールを巻くのが以前より遅くはなったが、見事な竿さばきで48センチ
- をゲット!さすが! その後大きくエリアを変え数カ所廻る。
- 最後に入ったポイントで一ヒロ半で軽く穂先を押さえるアタリを取り38センチゲット
- (弟子)仲良く一枚づつゲットして納竿した。
- アタリ10発 バラシ6 ゲット38センチ48センチ2枚
-
|
- 9/4 午前便 池田船長
- ゲスト三人6時に出船、今日のゲスト三人は、スピニングタックルでのエサ釣り、
- 開始15分パイプの裏に上手くエサを落とし込み、二ヒロで止まりのアタリを取り
- 47センチゲット! このポイントでアタリはぽつぽつとあったが、潮の色が
- グリーンになりアタリが出なくなったので移動。その後数ヶ所周り、単発のポイント
- 始めると二ヒロで、ラインが一瞬止まり引き込んだ鋭く合わせヒットしたが残念
- ながらラインブレイク、悔しい〜! 最後に入ったポイントでもヒットしたが、
- ケイソンの角にすれて、ラインブレイク。その後納竿とした。
- アタリ16発 バラシ6 ゲット47センチ一枚。
-
レポートは後程
|
- 9/3 午後便 池田船長
- ゲスト二人1時出船、今日のゲストは、釣り好きの親子でお父さんの竿(リョービの
- レボリューション2.8)の竿おろし! 最初マリーナ近くのポイントに入り15分
- 息子の太一君にヒットしたがあと少しの所でバラシ、アタリがこの1発だけなので
- 30分ぐらいで見切りを付け、この所一番魚着きの良いポイントに移動、風が強く
- 波も有り、危険なので太一君は私のすぐ横で釣りをしてもらい、おとうさんはミヨシ
- で釣りをして頂いた。パイプの奥にエサを振り込み二ヒロで穂先を押さえるアタリを
- 取りお父さんにヒット、何度か魚がパイプに突っ込んだが上手くためて42センチ
- ゲット! 竿に魂が入った直後お父さんにまたヒット44センチをゲットした。
- 太一君にも沢山のアタリはあるが、風がありボート中央での釣りのためか、魚が
- 警戒していて食いが浅い何度か空振りした後、押さえ込みのアタリを自力で取り
- ヒットしたが、一気にパイプに突っ込まれラインブレイク、その後お父さんが
- 一枚追加して納竿した。
- アタリ16発 バラシ4 ゲット40センチから44センチを3枚。
-
|
- 9/3 午前便 池田船長
- ゲスト二人五時に出船、今日のゲストはスピニングタックルでのルアー黒鯛。
- 開始10分バース奥のパイプにワームをキャストして止まりのアタリを見事に取り
- ヒットしたが残念ながら針はずれでバラシ! 少しずつ、ずらしながら船を流し
- パイプ一本一本にピンポイントでワームをキャスト、ショートバイトはあるが
- ヒットしない、潮の色が時間が経つにつれグリーンに変化して来たので小移動を
- 繰り返したが、何処も同じような色をしていて活性が低くヒットしても即バラシ、
- そこでエリアを変えるため大きく移動したが、状況は変わらず終了した。
- バラシ7 ノーフィッシュ。
|
- 9/2 午後便 池田船長
- ゲスト一人12時半に出船、今回のゲストは、竿おろし(リョービCRSレボリューショ
- ン)午前便がノーフィッシュに終り心配しながら船を走らせた。
- いつもは、あまり入らないポイントからスタートし5分、二ヒロでいきなり竿に
- 乗るアタリが出たがバラシ! 次に先日このゲストが始めて黒鯛をゲットしたポイ
- ントに入り、一投目一ヒロ半で止まりのアタリを取り、48センチをゲット! 見事に
- 竿に魂が入った。その後2枚追加して、昨日の爆釣ポイントに移動して一投目から
- 47センチゲット! ここからバクバクモード突入! 連続ヒットでバラシも沢山あっ
- たが40センチから48センチ4枚をゲットして納竿した。
- アタリ19発 バラシ8 ゲット40センチから48センチ8枚ゲット
-
|
- 9/2 午前便 池田船長
- ゲスト三人5時出船、スピニングタックルで二人はボート黒鯛初挑戦!最初にいつも
- は、黒鯛が見えるポイントに入ったが一枚も見えず、良い潮色を求め数ヶ所移動した
- が、どのポイントもグリーン系の色をしていて魚の活性が低い、アタリは、ぽつぽつ
- 有るが、ヒットするが食い浅くバラシが多くゲット出来ず!
- 最後のポイント二ヒロで止まりのアタリを取りヒットしたがラインブレイク、
- ここで納竿した。
- アタリ21発 バラシ8 残念ながらノーフィッシュ。
|
- 9/1 午後便 池田船長
- ゲスト三人12時半に出船、今週になってから食いしぶり気味で心配しながらの釣行!
- 最初のポイント二ヒロでヒットしたがバラシ、このポイントの潮色は良好なので、
- 奥のポイントに入ってみたが、潮の流れは良かったがアタリ無し、湾内を早めの
- ローテイションで攻め、40センチから42センチを6枚ゲット! その後大きく移動し
- てみたが、潮が流れ無いので流れの遅い時の、マル秘ポイントに入ってみた。
- このポイントは大当たり!バクバクモード突入! いきなり44センチと42センチの
- ダブルヒット、入れパクだが喰いが浅いのかバラシが始め多かったが、次第に活性が
- 上がり一ヒロから一ヒロ半で入れ掛り2時間で10枚追加して大満足で納竿した。
- アタリ61発
バラシ20枚以上 ゲット40センチから47センチ16枚。
-
|